
株式会社カスペルスキーのセキュリティソフト「カスペルスキーセキュリティ」は、パソコン以外にも、スマートフォンとタブレットにダウンロードインストールなセキュリティアプリです。
インターネットを常時利用する機会が増え、デジタルライフを送る今、インターネット上の脅威は増え続けています。
オンラインでの脅威からパソコンや中にある個人情報を保護するために、セキュリティソフトを利用してパソコンの情報を守る必要があります。
「カスペルスキーセキュリティ」を利用する機会がありましたので、製品レビューを行いました。
インストール方法や使用感をメインにお伝えできればと思います。
| カスペルスキーセキュリティの口コミ評価まとめ
・1ヶ月あたり約359円(1年5台版)とコスパがいいセキュリティ対策アプリ |
↓↓カスペルスキーセキュリティの購入はこちらをクリニック↓↓
目次
カスペルスキーセキュリティをインストールしてみた

今回は「カスペルスキーセキュリティ 1年5台版」を使用して、パソコン(Windows)にインストールを行いました。
使用しているパソコンにDVDドライブがないので、Webサイトにアクセスしてインストールを行いました。
1:カスペルスキーセキュリティのサイトにアクセス

ダウンロードサイトにアクセスすると、「Windows版」「Mac版」「Android版」を選択します。
今回は、Windows10のパソコンなので「Windows版」を選択しました。
ここで、「ダウンロード」を選択しダウンロードを行います。

ダウンロード終了後画面が表示されるので、「続ける」を選択します。
2:使用許諾契約書・Kaspersky Security Networkに関する声明への同意

カスペルスキーセキュリティの使用許諾やプライバシーポリシー等の文書があるので、よく読み「同意する」を押します。
3:インストール開始

文書を読み「インストール」を選択し、インストールを開始してください。
4:インストール環境の確認

今回「カスペルスキーセキュリティ」をインストールするパソコンに、「ウイルスバスタークラウド」が入っていたので、競合ソフトウエアとして認識されました。
セキュリティソフトは同時に2つのセキュリティ対策アプリを入れることができないので、削除して1つのセキュリティ対策ソフトにします。
そのため、今回はプレインストールされていたウイルスバスタークラウドを削除する必要があるので「削除」をクリックし、アプリの削除を行います。

ウイルスバスタークラウドの削除手順は、画面の指示通りに削除を行い、最後にパソコンの再起動を行います。
5:インストール再開

パソコンの再起動が終わると、カスペルスキーセキュリティのインストールが開始されるので、完了するまで待ちます。
インストールは20分ほどで終わりました。
6:カスペルスキーセキュリティの設定

製品のおすすめの設定を適用します。

「完了」ボタンを押してインストールが完了となります。
7:インストール完了

アクティベーションコードの入力をして、「アクティベートする」を押してカルペルスキーの有効化を行います。
8:カスペルスキーアカウントログイン

カスペルスキーアカウントにログインをします。

カスペルスキーアカウントを所持していないので、アカウントを作成しました。

アクティベーションが完了すると、インストールも完了です。
9:カスペルスキーセキュリティのインストールとダウンロード終了

インストールが完了するとメニューが表示されて、保護状態が確認できます。
カスペルスキーセキュリティについての詳細
ほかに使用できる端末
カスペルスキーセキュリティは、スマートフォンとタブレットにも使用可能ですが、Androidにしかダウンロードできないため、iPhoneは使用できません。
iPhoneにカスペルスキーセキュリティを入れたいと考えたときには、「カスペルスキー インターネット セキュリティfor IOS」を購入する必要があります。
カスペルスキーセキュリティの商品ラインナップ
| 1年 | 2年 | 3年 | |
| 1台版 | 3445円 | 6042円 | 7774円 |
| 5台版 | 4311円 | 8008円 | 10518円 |
| プレミアライセンス版(6台以上) | 6042円 | 9739円 | 12250円 |
人気があるのは、3年間有効タイプです。
カスペルスキーセキュリティの商品内容
ウイルスのセキュリティソフト以外に、「VPNとネット決済保護」「Webカメラ保護機能」が含まれています。
カスペルスキーセキュリティをインストールすると同時に、VPN無料版、パスワードマネージャー無料版がインストールされます。
VPN無料版:一日当たり最大300MBの通信を保護
フリーWi-Fiの使用時の通信を暗号化することができます。
位置情報やIPアドレスが取得されることを防ぎます。
VPNとは、インターネット回線を利用して作られる仮想のプライベートネットワークです。
VPN接続は外部からは通信の内容がわからないようになっています。
そのため、安全な環境下でインターネットを利用することができます。
・VPNの設定方法

カスペルスキーセキュリティをインストールした際に、デスクトップ画面にショートカットキーが自動的に作成されています。

ショートカットキーをクリックすると以下の画面にと自分のアカウント名が表示されます。
マイカスペルスキーへの接続確認画面が表示されるので、「接続する」を選択します。

接続が完了すると、ホーム画面が利用できます。
ホーム画面に接続すると、カスペルスキーVPNへの切り替えができます。
無料版は300MBまで一日使用することが可能です。

有料版にアップグレードすることが可能です。
有料版のみの機能:VPN通信料が無制限
サーバーのロケーションを手動で選択可能
有料専用の高性能サーバーが利用可能
VPNが中断された場合、データの送受信を遮断
お試しで使ってみてよければ、有料版にすることができます。
ネット決済保護:オンライン決済時における個人情報を保護

フィッシング対策機能で個人情報の漏洩とキー入力による情報漏洩を防止します。

コロナ禍において、オンラインショッピングを利用する機会が増えたと思います。
オンライン決済において、クレジットカードの登録が必要なので、個人情報のセキュリティ対策を行うことができます。
カスペルスキーパスワードマネージャー

カスペルスキーパスワードマネージャーでは、Webサイトやアプリケーションにおけるパスワードの管理をすることができます。
その他にも住所やクレジットカードの情報を登録することが可能です。
カスペルスキーパスワードマネージャー登録方法
カスペルスキーセキュリティをインストールした際に、デスクトップのショートカットをクリックします。

上記の画面が表示されるので「開く」をクリックします。

カスペルスキー使用許諾契約書とマーケティング声明をよく読み、「同意する」を選択します。

ログインするアカウントを選択するアカウントを選択する画面が表示されるので、マイカスペルスキーアカウントを選択します。
Webポータルの使用を目的としたデータ処理に関する声明をよく読み、「同意して次へ」を選択します。

メインパスワードの設定があるので、自分が忘れないメインパスワードを入力してください。

ブラウザ拡張機能をインストールする画面が表示されるので、Webサイトにインストールしていきます。
・Microsoft Edgeへのインストール方法
上の画面にあるMicrosoft Edge「インストール」を押すと以下の画面が表示されます。

「インストール」を選択しインストールを行ってください。

画面が表示されるので、「拡張機能の追加」を選択します。

拡張機能の追加が完了したら、「同期を有効化する」を選択します。

画面上部のURL欄の横に緑のカギマークが表示されると、インストール完了です。
・Google Chromeへのインストール方法

上の画面が表示されるので、「Chromeに追加」を選択します。

上の画面が表示されるので、「拡張機能を追加」を選択します。

画面上部のURL欄の横に緑のカギマークが表示されると、インストール完了です。
・Firefoxへのインストール方法

上の画面が表示されるので、「追加」を選択します。

画面上部のURL欄の横に緑のカギマークが表示されると、インストール完了です。
ブラウザ拡張機能をインストールが終了すると、インストール表示が完了に変わるので、「OK」を選択します。

パスワードマネージャーのインストールがすべて完了すると、上記の画面になり、パスワードを一括で管理することができます。
- 無料版の場合、15個までパスワードの登録ができます
- 有料版にアップグレードすることが可能です
- 有料版のみの機能:パスワードの無制限登録可能
- ストレージのバックアップ可能
- サポート利用可能
Webカメラ保護:Webカメラへの不正アクセスをブロック

パソコンであまり知られていませんが、Webカメラも悪用されてしまうということがあります。
そのため、Webカメラへの不正アクセスを防ぐ必要があります。

カメラアプリを立ち上げると、カメラ使用のメッセージが表示されるようになります。
↓↓カスペルスキーセキュリティの購入はこちらをクリニック↓↓
カスペルスキーセキュリティのまとめ
Kaspersky Lab開発の「カスペルスキーセキュリティ」はパソコンを安全に使用するための騒音セキュリティアプリです。
インストールは約20分ほどで完了するパソコン初心者でも簡単なソフトです。
パソコン購入の際の、ウイルスソフトの購入を検討している際は、「カスペルスキーセキュリティ」を使用してみてはいかがでしょうか。
カスペルスキーセキュリティのよかったところ
5台までインストール可能なので、家族でシェアができる
VPNやパスワードの保護、ネット決済保護ができること
カスペルスキーセキュリティの気になるところ
iPhoneにカスペルスキーセキュリティ入れたかった場合、「カスペルスキーインターネット セキュリティfor IOS」をインストールしなければならないこと
↓↓カスペルスキーセキュリティの購入はこちらをクリニック↓↓
