首までカバーできるマスク「ギャツビーつるんとフェイス チャージマスク」を装着中に、パッケージを見ると化粧液もつるんと肌シリーズとしてシリーズ化されていることを知りました。(←普通は順番が逆だよ・・・)
シリーズでの使用がおススメのようなので、ドラッグストアで「つるんとフェイス ミルキーローション 」を購入してみました。定価は¥800-(税抜)ですが、ドラッグストアでは\698-(税抜)で販売していました。内容量は、100mlです。
パッケージはこんな感じで、オレンジ色が目立つパッケージです。
裏面には、製品の特長が記載されています。
・肌を柔らかくする(柔軟成分配合:スクワラン、ホホバ種子油)
・内部まで染みこむ(3種類の保湿成分配合:コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸誘導体)
・密封効果で閉じ込める(セラミド成分配合)
なるほど~、これらの成分のおかげで、うるおいあるなめらか肌になるんですね。
側面には、ケア方法と、「つるんとフェイス チャージマスク」の案内。
反対側の側面には、成分一覧になっています。
パッケージを見るだけで、製品の特長がコンパクトにまとまっています。
目次
つけた感じは?
洗顔後もしくは入浴後に使用します。シェービング後に使用しましたが、特にヒリヒリすることはありませんでした。
中身は、さらさらとした感じの白っぽい化粧水で、写真は2プッシュした量です。この量を顔全体に伸ばすのですが、よく伸びるので少し余る感じがしますが、首の部分にも塗るとちょうどよい量になります。ベタベタする感じはありません。手が頬に、ピタッと吸い付く感じがして、うるおい感が実感出来ました。
チャージマスクと併用すると・・・
以前は、「ギャツビーつるんと肌シリーズ つるんとフェイス チャージマスク」だけを使用しましたが、今回はメーカーのおススメの通り、この「つるんとフェイス ミルキーローション」を使用した後に、チャージマスクを使用してみました。
まずは、2プッシュを顔全体にムラなく伸ばして、チャージマスクを装着しました。5分後にマスクを外すと、つやつやの肌でしっとりみずみずしくなりました。パッケージの通りの「つるんと肌」です。シリーズで使うと効果は大きいですね。はい。
翌朝も、カサカサすることなく、みずみずしい状態でしたので、大事な日の前のスペシャルケアとしておススメできます。
コスパ最高!
洗顔後、1~2プッシュの化粧水で簡単にケアが終わるのがとても便利です。ポンプ式なので、よく500円玉ぐらいの大きさとか量で悩むことがないのがいいですね。
化粧水と乳液の機能が入っていて、特別なケアを意識することなく、顔に伸ばすだけなので時間がないときでもいいですし、シェービング後の肌ケアにもよかったです。
また、美容液にも使われている保湿成分のセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなども配合されており、男性向けのオールインワンとしておススメできます。また、お値段の実売で\700-ぐらいですので、コストパフォーマンスも良好です。
1ヶ月使用後の状況は

使用開始直後の状態↑

使用1ヶ月後の状態↑
1ヶ月、朝晩に使用した感想ですが、特に髭剃り後の赤みが良くなりました。首まで塗っていたのですが、頬はもちろん首まで肌がふっくらする感じがあります。かさつき感がなくなったのが、大きな改善点です。
購入はこちらからどうぞ。
![]() |
マンダム ギャツビー つるんとフェイス ミルキーローション 100ml |
メーカーのホームページにはこちら。